いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
吠えがお悩みで、出張トレーニングにお伺いしているMちゃんです。
前回、吠えが出た時のルール決めと、無意識に吠えを出してしまっている行動を
変えましょうというお約束をして終了!
それだけでも、少し吠える事がもしかして減ったかもしれない・・
と気づいてくださいました。小さい変化でも気づけるというのは、
それだけ、Mちゃんの様子を見てくださっていたという事!!
うれしくなりました。
それを踏まえて様子を見ると、ピンポン吠えもありますが、
1番は、ドア付近での吠えが気になりました。
飼い主様や私などが、他の部屋へ行くときに激しい吠えがあります。
飼い主様の声で、基本のおすわりや伏せなどはできますが、
ただ、いったん吠えてしまうと興奮してまわりが見えなくなり、
吠えを止めさせることや、移動させたりするのが困難なので、
吠えると嫌な事があると思わせるトレーニングをしてみました。
1回のインパクトがあったのか、その後のメールのやり取りの間では、
吠えは少なくなっているようです。
後は、おやつを食べたりして落ち着いていてくれています。
穏やかな生活ができるよう、これからの一貫した継続が大事になってきます。
頑張っていきましょう!!