いつもブログをご覧いただきありがとうございます🍀
昨日の幼稚園風景です。
今回から、いつもお預かりで来てくれている、Mちゃんが幼稚園生さんとなりました。
目標は、どんな場面でも、いろいろな場所で、他犬が近づいて来ても爆吠えせずにかわせるようになることです。
今回は、すみれも特別に参加です。
吠えは、来てすぐの興奮のみ。
午前中は、少し硬さも見られましたが、
こんな感じで、すみれを匂いに行ったりしていました。
1時間もしないうちに、お座り待て(ミニチュアピンシャーのHちゃんは伏せていますが)完成。
午後からは、自分からHちゃんに近づいていく場面もありました。
そして、Hちゃん。
今日は、少数でトレーニングできたので、
いつもはできない、知育玩具のトレーニング。コングジャイロ。
前向きなHちゃんですが、コングワブラーなど大きく揺れるおもちゃはとても苦手なのです。
最初は、人を頼って自分で動かそうとしなかったのですが、
先輩のやり方を見て、コロコロしながら、
ついにお昼前におやつを1個ゲット!!
嬉しくて、やったー!と声を出していました。
当のHちゃんは別に・・・という感じでその後は嬉しそうにコンスタントにおやつを出していました。
すみれとHちゃんは初対面。ここまで大きさの違う犬には、初めて会ったかと思います。
どんな様子かなと見ていましたが、
物おじせず、適度な距離感でワンプロしたり、休んだりしながら、遊んでいました。
その遊んでる様子を、Mちゃんは逃げるでもなく、ちょっかいを出すでもなく、いい位置で見守っていたのです。
午後からは、ノーズワークをしてみました。
しっかり探すことができました。
雨が続いていて、散歩も行けずに毎日過ごしているので、3頭ともにとって、良い一日になったのでは思います。ありがとうございました😊